2024/11/27 (Wed) UPDATE
立教生のキャンパスライフ
「自由の学府」である立教大学では、学生の可能性を広げるさまざまな場を提供しています。
大学が提供する正課・正課外プログラムを通して「自分作り」をしていく。そんな、立教大学での学びのシーンをご紹介します。
トピックス
2024/11/25
立教大学の英語名「St. Paul's」から「RIKKYO」...
写真で見る立教いま・むかし
トピックス
2024/09/13
環境学部(2026年4月設置構想中)、2024年夏のオープン...
立教大学
トピックス
2024/08/12
パイプオルガンコンサート「音楽と宇宙」
立教学院創立150周年記念
トピックス
2024/06/11
公開シンポジウム「子どもの権利と多文化共生」
立教学院創立150周年記念
トピックス
2024/04/18
池袋・新座キャンパスの春の風景(2024年)
立教大学
トピックス
2024/02/05
立教大学ボランティアセンター20周年 生き続けるスピリット
立教大学
トピックス
2023/12/22
Christmas in Rikkyo(2023年)
立教大学
トピックス
2023/11/29
ARTS & CULTURE 2023年秋
立教関係者の作品や文化・芸術活動
トピックス
2023/09/25
立教学院主催 池上彰氏講演会
第二部「働くこととは何か?」開催...
立教大学客員教授 池上 彰 × キャリアセンター部長、経済学部教授 首藤 若菜
トピックス
2023/08/07
2022年度 立教大学出版会・出版助成採択作品紹介
立教大学
トピックス
2023/06/19
乱歩でつくる「モダン」な歌舞伎
松本 幸四郎(歌舞伎俳優)
トピックス
2023/05/19
河合雪之丞が読む乱歩掌篇の世界
河合 雪之丞(新派俳優)
トピックス
2023/04/11
乱歩の小説の謎を追いかける旅
齋藤 雅文(劇団新派文芸部)
トピックス
2022/11/22
ARTS & CULTURE 2022年夏
立教関係者の作品や文化・芸術活動
トピックス
2022/08/08
父は乱歩先生が大好きでした。
【対談連載】波乃久里子さんと平井憲太郎さんが語る、十七代目中村勘三郎と乱歩の思い出 ①
トピックス
2022/06/13
ARTS & CULTURE 2022年春
立教関係者の作品や文化・芸術活動
トピックス
2022/01/07
メーザーライブラリー記念館/旧館 2/2 図書館から展示館へ
写真で見る立教いま・むかし
トピックス
2021/11/12
寄付を財源としたオンライン授業基盤や在学生への支援
~「緊急奨...
立教大学
トピックス
2021/06/02
立教の新体制、始動
総長・副総長が語る「立教のリベラルアーツ」
トピックス
2021/03/12
ARTS & CULTURE 2021年冬
立教関係者の作品や文化・芸術活動
トピックス
2021/03/04
大学・学部等の取り組み
東日本大震災から10年 リンク一覧
トピックス
2020/11/17
2019年度 立教大学出版会・出版助成採択作品紹介
立教大学
トピックス
2020/10/07
新型コロナウイルス感染症への対応について
トピックス
2020/02/14
立教テニスコート変遷記2 戦後から現在
写真で見る立教いま・むかし
トピックス
2019/09/19
豊島立教会~地域立教会を訪ねて~
校友会だより
トピックス
2019/06/24
春日部岩槻立教会~地域立教会を訪ねて~
校友会だより
トピックス
2019/03/08
横浜立教会~地域立教会を訪ねて~
校友会だより
トピックス
2019/01/15
「ちがい」を知り、「ちがい」を超え、「ちがい」の共生する社会...
異文化コミュニケーション学部開設10周年(後編)
トピックス
2018/09/07
池袋キャンパス100周年 豊島区と立教大学の豊かな連携「街づ...
トピックス
2018/05/11
ARTS & CULTURE 2018年春
立教関係者の作品や文化・芸術活動
トピックス
2018/02/02
ARTS & CULTURE 2018年冬
立教関係者の作品や文化・芸術活動
トピックス
2017/11/24
潜入!ゼミナール 1:農業体験を通じて食と農と協同組合を考え...
トピックス
2017/06/08
課外活動の拠点「山小屋」 その名はカフェテリアに引き継がれて...
写真で見る立教いま・むかし
トピックス
2017/04/13
図書館の貴重書・稀覯本
図書館の窓
トピックス
2016/11/17
写真で見る立教いまむかし~定礎式から100年を迎えたチャペル...
立教学院史資料センター
トピックス
2016/06/16
歴史と未来を体感する ~楯のマークのインテリアスクリーン~
立教学院展示館
トピックス
2016/01/18
インタビュー Lead the Way─「立教らしさ」ととも...
「RIKKYO VISION 2024」策定委員会委員長、経営学部長、経営学部教授 石川 淳
トピックス
2016/01/08
しょうがい学生支援室主催公開講演会 開催レポート
渡辺 寛子 さん(コミュニティ福祉学部福祉学科4年次)
トピックス
2015/12/17
連携講座「池袋学」| リアル池袋論—国際都市としての池袋—
泉屋 咲月 さん(文学研究科日本文学専攻 博士課程後期課程2年次)
トピックス
2015/12/09
「全カリ教育の可能性~授業担当者が今一度語る日本のコンテン...
鈴木 幹理 さん(経済学部経済学科2年次)、岡村 奏 さん(経済学部経済学科2年次)
トピックス
2015/11/27
15年目を迎えた山手線沿線私立大学図書館コンソーシアム
立教大学図書館利用支援課
トピックス
2015/11/20
連携講座「池袋学」|女性が暮らしやすいまちづくり—消滅可能性...
桜木 由美子(21世紀社会デザイン研究科博士課程前期課程1年次)
トピックス
2015/07/21
シリアにおける邦人人質殺害事件を検証する ~ジャーナリズムの...
立教大学
トピックス
2015/06/17
連携講座「池袋学」|トキワ荘と池袋のマンガ文化
湯本 優希 さん(文学研究科日本文学専攻博士課程後期課程2年次)
トピックス
2015/06/11
連携講座「池袋学」|池袋モンパルナスの原風景~野見山暁治氏に...
泉屋 咲月 さん(文学研究科日本文学専攻博士課程後期課程2年次)
トピックス
2015/03/11
東日本大震災から4年。立教大学 の復興支援のこれまでとこれか...
東海新報社記者 鈴木英里 氏、立教大学副総長(教学運営・国際連携担当)・立教大学復興支援本部長 西原廉太
トピックス
2015/01/09
連携講座「池袋学」|持続可能な未来を指向した池袋学をめざして
多田 慎之介 さん(社会学部現代文化学科3年次)
トピックス
2014/12/19
「パレスチナ人民連帯の国際年」記念シンポジウム 米アカデミ...
井上 美咲 さん(法学部国際ビジネス法学科2年次)
トピックス
2014/11/11
連携講座「池袋学」|池袋学と自由の発信—池袋周辺地域の文化土...
泉屋 咲月 さん(文学研究科日本文学専攻博士課程後期課程1年次)
トピックス
2014/08/01
公開講演会「さかなクンがみたESD — 『国連ESDの10年...
若林 真希 さん(社会学部現代文化学科3年次)
トピックス
2014/07/24
連携講座「池袋学」|池袋のセゾン文化~文化戦略から演劇祭まで...
木田 英樹 さん(企画部広報課)
トピックス
2014/07/17
酒井順子氏講演 「あの震災で独身は何を考え、どう動いたのか~...
武 彩花 さん(コミュニティ福祉学部福祉学科2年次)
トピックス
2014/07/09
連携講座「池袋学」|トキワ荘の時代~『漫画』から『マンガ』へ...
「池袋学」運営事務局
2024/11/27 (Wed) UPDATE
「自由の学府」である立教大学では、学生の可能性を広げるさまざまな場を提供しています。
大学が提供する正課・正課外プログラムを通して「自分作り」をしていく。そんな、立教大学での学びのシーンをご紹介します。
2024/11/25 (Mon) UPDATE
150年も前に立教が創立された時から、地域やさまざまな人たちとかかわりを持ってきました。
教育と研究の成果を地域や社会に還元し、社会的な価値の創造に貢献することも、立教大学の役割です。
2024/11/25 (Mon) UPDATE
これからのグローバル社会を生きる、豊かな創造性、高い協働性、社会を導く自立性を持った人物を育成するため、国際化戦略Rikkyo Global 24を策定。
定めた数値目標の達成に向けた、全学での取り組みの最新状況をご紹介します。
2024/11/19 (Tue) UPDATE
創立以来、これまでに約20万人の卒業生を社会に送り出してきました。
第一線で活躍する企業人、世界の問題解決に携わる国際機関職員、映画監督、作家…
大学での学びを生かし、多彩な分野で活躍している卒業生をご紹介します。
2024/11/11 (Mon) UPDATE
キリスト教に基づく教育を行う立教大学。
そのシンボルでもあるチャペルでは、日々の礼拝や授業のほか、パイプオルガンやハンドベルコンサートなど様々な活動が行われています。
2024/10/29 (Tue) UPDATE
立教大学には全国各地から、そして海外から、それぞれの志を持って学生が集っています。
数多くの大学の中から立教が選ばれる理由とは?立教生たちはどのような思いで学生生活を送っているのでしょうか?
今、そしてこれからをどう生きるのか。
「キャリアの立教」が支援するのは学生の就職活動だけではありません。1人1人が”自立した個人”として、自身の仕事や人生のあり方を描けるよう支援する、その多彩な取り組みの様子をご紹介します。
歴史や宇宙の検証、現代における環境教育や心理的問題への取り組みなど、真理の探究への挑戦を続ける教員のもとで行われる様々な研究活動をご紹介します。
これからの社会で求められるのは、権限やカリスマ性が無くとも、チームをまとめ、活性化させ、仲間の力を引き出すことが出来る「柔らかなリーダーシップ」。立教大学では、さまざまな仕組みを用意しています。
各種目で活躍する立教アスリートや世界を舞台に戦う学生など、立教大学体育会51部に所属する学生を中心に、その活躍をご紹介します。
お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。