課外活動の拠点「山小屋」 その名はカフェテリアに引き継がれている

写真で見る立教いま・むかし

2017/06/08

トピックス

OVERVIEW

立教大学の「いま」と「むかし」をご紹介します。

1992(平成4)年に完成した学生課外活動施設ウィリアムズホールの2階には「カフェテリア山小屋」という軽食堂があります。「山小屋」という名は、かつて現在のマキムホール(15号館)辺りにあった木造建築につけられていた通称でした。

教室棟として誕生し、その後は主に文科系サークル団体の部室として使われていた。

「山小屋」という通称は外観に由来すると言われています。

この建物は1931(昭和6)年に校舎(38番~ 41番教室)として建てられましたが、戦後、課外活動を行う部室が足りなくなり、教室から転用することになったのです。ちょうど1959(昭和34)年の法学部開設に備えて5号館が完成し、多少教室に余裕が出たことが幸いしました。すでにこの時には「山小屋」と呼ばれていたようです。
その後、課外活動の拠点として学生たちに親しまれましたが、ウィリアムズホールの完成に伴い、取り壊されました。

現在の「カフェテリア山小屋」。ゼミやサークルのパーティーなどでの貸し切り利用もできる

ウィリアムズホールは中心部に吹き抜けの大きなアトリウムと階段がある地下1階、地上5階建ての課外活動施設。体育会やクラブ・サークルの部室、スタジオ、音楽練習室などがある

第一食堂の西側に「山小屋」があった頃の池袋キャンパス

CATEGORY

このカテゴリの他の記事を見る

トピックス

2024/11/25

立教大学の英語名「St. Paul's」から「RIKKYO」...

写真で見る立教いま・むかし

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。