【場所変更】公開講演会「極北の収容所ラーゲリより来た遺書を胸に—今を生きる人たちへ伝えたいこと—」

INFORMATION

  • 2023年10月7日(土)15:00~17:00
  • ハイブリッド型開催(対面・オンライン)
    池袋キャンパス 14号館5階 D501教室(本館1202教室から変更)
    舞鶴引揚記念館(京都府舞鶴市字平1584番地 引揚記念公園内)

9/13追記
【場所変更】開催場所が変更となりましたのでご注意ください。

2022年2月、ロシアがウクライナを侵略し、国内では近隣国による「有事」を想定する「空気」が覆い始めてきている。今回の講演は、アジア太平洋戦争時にシベリアに抑留され、「希望」を胸に俘虜仲間を鼓舞し続けたものの戦後ついに帰国することがかなわなかった山本幡男氏の遺児である山本顕一氏を講師として迎える。ラーゲリ(収容所)での人権を無視した冷酷極まりない捕虜生活のリアリティに想像力を働かせ、戦争と平和へのメッセージを読み取っていきたい。戦争の記憶が遠のいていく時代に、山本幡男氏の遺書に込められたメッセージから、また引揚記念日の当日、舞鶴引揚記念館とオンラインで繋ぎながら、現代に継承されるべき課題を受けとめたい。

講師

本学名誉教授
山本 顕一(やまもと けんいち)

専門はフランス文学。1935年福岡県生まれ。山本幡男氏の第一子(長男)、幼時を旧満州国大連市で過ごす。1964年3月東京大学大学院人文科学研究科仏語仏文学専攻博士課程満期退学。1964年4月~2001年3月まで本学一般教育部および社会学部教授。著書に『寒い国のラーゲリで父は死んだ』(バジリコ)、『フランス文学講座6・批評』(共編著、大修館書店)など多数。

コーディネーター

本学キリスト教教育研究所(JICE)所員、名誉教授
前田 一男

詳細情報

名称

【場所変更】公開講演会「極北の収容所ラーゲリより来た遺書を胸に—今を生きる人たちへ伝えたいこと—」

対象者

本学学生、教職員、校友、一般

申し込み

  • 事前申し込み 必要
  • 参加費 無料

【申込締切】
10月5日(木)

以下のWebサイトよりお申込みください。

主催

キリスト教教育研究所(JICE)

共催

舞鶴市、舞鶴引揚記念館

後援

舞鶴市教育委員会

備考

お問い合わせ

キリスト教教育研究所(JICE)

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。